HOME ホーム || GALLERY 自作展示 > 平面作品

GALLERY 日用品改造

作品リスト

「ペンスタンド・スタンプスタンド」
(しなベニアにて製作)
「ショートコード・マウス」
(Microsoft社製を改造)
「枕下スピーカー」
(SONY社製ヘッドホンを改造)

「ペットジョウロ」
(市販のジョウロとペットボトルを合体)
「テープスタンド三部作」
(既成のテープスタンドを改造)


「リトルデビル・ライト」
(ギターアンプを改造)
「小型送風機」
(換気扇を改造)



各種スタンド

「ペンスタンド・スタンプスタンド」

 仕事でよく使うミリペンの太さを、見分けやすくするために作ったもの。実際には軽すぎて倒れてしまうので実用性はあまりなかった。もう片方は、やはり仕事でよく使う平型のスタンプを立てるためのもの。これはスタンプパッドと合体できるため非常に使いやすい。
(しなベニアにて製作) もどる


ショートコードマウス

「ショートコード・マウス」

 作った当時はリール内臓のコードの伸び縮みするものは発売されていませんでした。かといってコードを切ってハンダ付けをする技術は無い。そこで内部でとぐろを巻かせて短くしました。コツはコードが外に出ているところのゴムをカッターで丁寧に切り、取り外さずにコードを内側に引っ張り込むことです。使わないマウスが家にある人は試してみてください。もちろん保証外になるしマウスが火を吹いても僕は知りません。
(Microsoft社製を改造) もどる


ピロスピーカー

「枕下スピーカー」

 ヘッドホンの耳のあたる部分がだめになったもので製作。市販のピロスピーカーも試しましたが、音質的に今ひとつだったので箱に入れてみました。ハンダ付けは嫌いなので、コードを切らないようにヘッドホンを分解し、シナベニアで作った箱に収め、外側に合皮をはりました。結構良い音しますよ。枕はそば殻やビニールパイプなどの音抜けがいいものを使いましょう。使用上の注意として、夜中にトイレから帰ったとき枕に倒れこんではいけません。ケガします。
(SONY社製ヘッドホンを改造) もどる


ペットジョウロ

「ペットジョウロ」

 災害時用の水を備蓄するために使用済みのペットボトルを流用している家庭にぴったりの改造です。作り方はペットボトルのフタに穴をあけて市販のジョウロの口の部分を接着するだけ。一定期間が過ぎた水を草花にあげるようにすれば、いざと言うときに安心して水を使えます。最近100円ショップで同じコンセプトのものが売っているのを発見しました。特許を取っておくべきだった。
(市販のジョウロとペットボトルを合体) もどる


テープスタンド

「テープスタンド三部作」

 床に落として割れてしまったもの、嫌いな色のテープスタンドの表面に色紙・CDを割ったもの・羊の皮を貼り付けてデコレーションしてみました。こういうことをすると不思議と愛着がわくんですよね。
(既成のテープスタンドを改造) もどる


リトルデビル

「リトルデビル・ライト」

 イタルにもらったアンプが壊れたので、スピーカーを取り外して照明器具に改造しました。中身は蛍光灯なので結構明るく、後ろが開いているため間接照明としても使えます。若き日の思い出に浸るには最高な一品である。もともとのスイッチ類は単なる飾りです。
(ギターアンプを改造) もどる


送風機

「小型送風機」

 換気扇の紐を引くタイプのスイッチが壊れたので新しいのを購入しのですが、単にスイッチが壊れただけで捨てるのももったいないので、木枠に収めて送風機としてリサイクルしてみました。夏場にクーラーのある部屋から他の部屋に冷気を送るのに使っています。
(換気扇を改造) もどる

ライン